鍋田竹材 鹿児島件指定 伝統工芸品の証

タイトル

初冠雪 雪降る鹿児島

2018年01月14日

日本列島大荒れ、鹿児島も雪が降りました。

自宅裏山、10㎝程度の積雪がありました。

前夜は雪が降る様子がなかったので積もらないだろうと思って就寝しましたが、朝起きてビックリしてました。

雪が降れば交通機関に影響がでる鹿児島県。

スノータイヤなど持っていない人も多いと思います。

軽トラのギヤを四駆に入れ門松竹材を切り出した地域まで登りました。

自宅より標高も高いのでさらに別世界、道路はアイバーンで危険を感じるほど‼︎

雪が降れば山仕事も出来ず、只々工場での仕事のみです。

ですが雪景色は見慣れないのでとても癒されました。

雪が降れば心少しワクワクします。

来週は気温も上がり17度程度まで日中は上がるようです。

雪景色も今のうちだと山まで足を運びました。

鬼火焚き準備風景

2018年01月08日

鹿児島の伝統行事「鬼火焚き」

他県ではドンド焼などと呼ばれています。

先日鬼火焚きの大やぐらを集落の方々と作った様子を撮りました。

 

 

 

 

約1時間半程度かかったやぐら作りをタイムラプスで撮影しています。

鬼火焚き

2018年01月08日

正月も終盤、地元の集落では鬼火焚きが行われました。

鬼火焚きは正月飾り等を片付ける頃に行われますが、今年は曜日の兼ね合いもあり少し早めの開催。

河川敷に準備した鬼火焚きのやぐらは竹を中心に組み正月飾りも一緒に燃やします。

年男・年女がやぐらに火をつけ

竹がパンッパンッと弾ける音が鳴り響き勢いよく燃え上がります。

竹が弾ける大きな音が魔除けとなりこの時期の風物詩ともなっています。

あっという間にやぐらは小さくなり炎も小さく。

鬼火焚きの残り火で餅を焼いて食べます。

正月飾りの餅を食べ一年の健康を祈願、今年一年元気でありますように。

昔から続く行事の鬼火焚き、今回も無事に開催されました。

お客様より門松飾り

2018年01月08日

お客様より門松飾りのお写真を送って頂きました。

毎年11月末になると門松ご依頼のご連絡を頂いております。

緑濃い真竹を加工した門松竹材、孟宗竹に負けない太さと肉厚です。

「今年も立派な門松ができました。」とお礼のご連絡頂きましたのでご紹介させて頂きました。

鹿児島 桜島

2018年01月01日

鹿児島の象徴の桜島、元旦から活気ある噴煙。

鹿児島県民の私の目には普段の光景なので噴煙に驚く事はないですが、噴煙を上げている桜島を撮ってみました。

日中鹿児島市内に来る事はすくなく久しぶりに見た明るい桜島はやはり大きくたくましく、相撲で例えれば横綱です‼️

休みなくお仕事をしてきましたので二の次予定が沢山蓄積しています。

元旦の神社参り又は初売りで商業施設へ向かう方でしょうか市内は渋滞、慌ただしい元日の鹿児島市内に来ると地元がやはり一番良いと感じた今日です。

新春泳初め

2018年01月01日

普段は忙しくたまにしか更新できないホームページ、今日はすでに3回目の更新です。

朝から拝賀式の準備、拝賀式が終われば新春泳初めがあります。

10時過ぎ頃から参加者や見学者が来られ、今年も沢山の方で賑わいました。

地元さつま町新春泳初めは毎年恒例となっており、準備と当日の焚き火のお手伝いをさせて頂いております。

本日の水温は7度、昨年より冷たい川内川。

晴天に恵まれた元日、川の冷たさにも負けず今年も無事に終了する事ができました。

「泳がないのか❓❓」とよく言われますが焚き火の管理をする癒し係の私、水に入れのば事故が起きる可能性があるので毎年癒し係で頑張っています。

昨年と同じようにすばらしい2018年のスタートがきれました↑↑

仕事仕事と仕事ばかりしてきた2017年、ホッと一息の正月休みを堪能したいと思っています。

拝賀式

2018年01月01日

新年一番目の出行事は拝賀式、地域の青年部に所属し少しですが地域行事のお手伝いをさせて頂いております。

日差しがさすまえから火を焚き地域の方々が集まり新年のあいさつ、その年の方角へ二礼二拍手一礼をします。

新年一番初めの地域の行事です。

明けましておめでとうございます

2018年01月01日

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2018年1月1日早起きをしました。

日の出前、今朝も霜がおり寒い朝でした。

早朝より水神さまへ榊を飾り地域の拝賀式準備の手伝いに出ています。

そうこうしているうちに初日の出、天気もよく縁起の良さそうな元旦を過ごせそうです。

2017年お世話になりました

2017年12月31日

今年も残り2時間となりました。

2017年とても充実した1年となりました。

やり残しリストは0にはなりませんでしたが挑戦という意味では新しい事を始めたスタートの年となったように思います。

年をまたいで製品をお待ち頂いているお客様もおりご迷惑もおかけしており申し訳ない部分もあります。

2018年はアレをしようコレをしようと家族会議もありました。

2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末の今日は近くの酒屋さんに行きましたら油抜きをした孟宗竹に正月花が飾ってありました。

地元の花屋さんからご注文頂いた湯抜き孟宗竹の竹筒です。

いつもは廃材になる孟宗の端切れも立派な花器です↑

竹の正面が左を向いております。

竹の正面は節が一番低い部分が正面なんです↑

さて、本当に本年も残り2時間をきりました。

皆さま良いお年をお迎えください。

川内川 水神

2017年12月30日

川に面した集落、さつま町は川原町公民会に属しています。

元旦は川で拝賀式、その後新年初泳ぎが開催されます。

午前中に榊を山に取りに行きましたが、水神様用にも榊を取ってきました。

さつま町の中心部を流れる一級河川、水神様は私たちを守ってくれています。

水難事故がありませんように願いを込め。

新春泳初めの準備もバッチリです。

元旦の午前中は昨年も沢山の方々が来られました。

2018年元旦も新春初泳ぎが開催されます。

参加されたい方はお医者様の問診もありますので沢山の方のご参加お待ちしています。